公益社団法人 広島県環境保全センター お問い合せは082-849-6411
当センターの概要
事業案内
浄化槽の法定検査について
法定検査
第7条検査
第11条検査
検査手数料
定期検査のお申込み
浄化槽の適正管理について
浄化槽とは?
設置から使用まで
保守点検・清掃
正しい使い方
会員
役員一覧
リンク集
お問い合せ
ホーム
浄化槽の適正管理について 設置から使用まで

設置
  浄化槽を設置しようとする場合は、工事に着手する前に建築確認を受けるか、
又は届出をしなければなりません。

施工

  浄化槽の設置工事は、知事の登録を受けた浄化槽工事業者に依頼して、
正しく施工を行ってもらいましょう。工事は、浄化槽設備士監督のもとで行われますが、
特に次のことに注意してください。


浄化槽に雨水等を流入させないようにしましょう。
浄化槽の上に車庫などをつくる場合には、補強工事の必要はないか、管理に支障はないか注意しましょう。
送風機(ブロワ)やカバーの固定を確実にしましょう。

あなたも浄化槽管理者です

【1】 毎年、浄化槽の保守点検及び清掃を法律で定められた回数実施し、その記録を3年間保存しなければなりません。ただし、保守点検及び清掃を資格のある業者に委託することができます。
【2】 指定検査機関の行う水質に関する検査を受けなければなりません。これには、浄化槽の使用開始後3〜8ヶ月の間に行う検査と、それ以降毎年行う検査の2種類があります。

使用開始報告
浄化槽の使用開始後30日以内に市町に使用開始報告書を提出しましょう。

ページのトップへ

公益社団法人 広島県環境保全センター 〒731-3167 広島市安佐南区大塚西4丁目2-28 TEL:082-849-6411 FAX:082-849-6422
Copyright(c)2006 hiroshima-khc. All rights reserved.